2013年12月26日木曜日

Illustratorメモ:イラストレーターで立体に沿って平面を貼り付ける便利わざ

Photoshopなんかではよくバニッシングポイントを使って、ビルに看板なんかを合成をするわけですが、イラストレーターのエンベローブの機能にも似たようなものがあったのでメモ。結構便利。

これを


イラストレーターだけで、こんな感じにする。

2013年12月6日金曜日

Illustratorメモ:イラストレーターで徐々に透明になるグラデーションを作る。

イラストレーターで透明になるグラデーションを作る
バージョンは「不透明度マスク」機能があればなんでもいいはずです。

今回はこれ(画像1)を


これ(画像2)にしようと思うでござる。(ちなみにバックの絵柄はスウォッチライブラリにあったアニマルスキンを適当に引いています。)

2013年11月18日月曜日

After Effects:点滅をさせるエクスプレッションを幾つか紹介。

いよいよ管理人もエクスプレッションに手をだそうと思って、まずはオブジェクトを点滅させるエクスプレッションを調べたら、いろいろあったので動画にして試してみました。
各エクスプレッションを不透明度に適応させてあげれば簡単に点滅させることができました。

関連記事

2013年11月16日土曜日

無料DTP素材【素材ページ】さま。

またまたいい感じの素材サイトを見つけたので紹介。

無料DTP素材【素材ページ】

食べ物の写真素材が豊富です。

いまさらバイオハザード5のマーセナリーズ動画を集めてみた。

event_note3:53:00 forumNo comments

今遊んでも楽しいから、上手い人のバイオ5マーセ(リユニオン含む)solo動画をキャラ別にまとめてみた。(まだ途中)
基本ニコニコとかyoutubeへのリンクです。
未だにジルで殲滅できません。

2013年11月13日水曜日

AEメモ(パスの開始点の切り替え)

パスに沿ってアニメーションをさせようとして、開始点が気に入らないときに。
開始したいポイントを選択ツールで選択して、上のメニューの「レイヤー」→「マスクとシェイプのパス」→「最初の頂点を設定」で変更できる。

ときどき忘れちゃうんです(´;ω;`)

2013年11月11日月曜日

AfterEffectsで宇宙を作るときに参考になるチュートリアルをいくつか紹介。

海外の動画チュートリアルの紹介が多いです。


2013年11月6日水曜日

AfterEffectsで煙や雲を作るときに参考になるチュートリアルをいくつか紹介。


AfterEffectsを使ってれば雲や煙を作る必要にかられますね。
そこで、今回は参考になるサイトを紹介。(ダウンロードファイルは各リンク先の利用規約を確認してお使いください。)

2013年10月18日金曜日

Photoshop:水系(水滴・波紋・波)のブラシをけっこう沢山探してきた(約20種)

ブラシ集めはphotoshopを使いの嗜み。



一応、管理人の拙い英語力で商用でも自由に使えるものを選んでいるつもりですけど、ライセンスが変更されている場合もあるかもしれないので、必ずご自身でライセンスを確認してくださいね。約束ですよ。(うっかり忘れがちなのはクレジット表記をしなければならない場合ですね)



【ついでに覚えておきたい!入れすぎたブラシを効率よく削除する方法。】

上のメニューの「編集」→「プリセットマネージャ」でプリセットの種類を「ブラシ」にする。そうするとShiftキーでまとめて選択&削除ができるぞ!

2013年10月16日水曜日

商用利用可のベクター素材を扱っている「Vector Club」さん

ベクターデータの素材を扱っているサイトさんを発見したのでメモがてらに紹介。
ファイル形式はaiでイラスト系多し。パスでここまで作り込むとは・・・尊敬します。

「Vector Club」


関連

商用・非商用フリーのWEBデザイン素材サイト「DOTs'DESIGN」様
webに使えるアイコンやドット絵の素材がたくさんあります。

無料で使えるaiベクターデータ集!「シルエット デザイン」様
シルエットに特化した素材サイト。

2013年10月4日金曜日

AfterEffectsでレーザーが飛び交うような空間を作ってみる。


プラグイン無しでやってみた。

2013年10月2日水曜日

素材サイト58 PARTSさん

大変ありがたい素材サイトをまた発見したので紹介。

58 PARTSさん

2013年9月24日火曜日

AfterEffectsで炎を作るときに参考になるチュートリアルをいくつか紹介。

AfterEffectsを使っていれば、炎の作り方にぶつかると思われ。
今回はいろいろな炎の作り方を学ぶ。


2013年6月18日火曜日

【Photoshop】簡単な手順でフワッとした煙を作る方法。(制作時間15分)

久しぶりにメイキングというか、海外チュートリアルのPhotoShop - Smoke Effectを参考にいい感じの煙が作れるか試してみた。

出来上がりはこんな感じ。制作時間は15分くらいで、手順がシンプルで覚えやすかった。



以下、メイキング。

2013年4月16日火曜日

Photoshop:画像や文字を背景と立体的に合成【応用編】

こんな風に作れます。

今回は応用編として、文字を立体的に貼ってみる。
【基本編】を先に見たほうがわかりやすいと思われ。

2013年4月8日月曜日

Photoshop:画像や文字を背景と立体的に合成【基本編】

こんな風に画像に立体的なテクスチャを合成する方法です。


自分のメモがわりに作ってみる。今回は基本編

文字を岩に合成している応用編はこちら



【フォトショップを使って2つの画像を立体的に合成する】

1.合成する画像を用意する。
 今回はファイル名を「布」と「空」とします。(単純ですね)
 2つの画像のサイズを同じにしないと後で困りますので気をつけて。


 


2.「布」を開いて、[イメージ]→[色調補正]→[彩度を下げる]を選択。
 (ショートカットはmacだと「command」+「shift」+「U」)
 これで画像がグレースケールになりますね。
 この画像をpsd形式で別名保存。取り敢えずファイル名は「置換用」とでもしときました。




3.次に「空」ファイルを開きます。
 画像を全選択(「command」+「A」)をしてから画像をコピー(「command」+「C」)します。
 「空」ファイルはこれだけ。閉じちゃいましょうか。

 



4.「布」ファイルを開いてコピーした空の画像をペースト(「command」+「V」)
 新規レイヤーに先ほどコピーした空の画像ができますね。
 説明をしやすくするために{空レイヤー}とでも名前を付けておきましょうか。




5.この{空レイヤー}にフィルタをかけることで、立体的に合成ができるのです。おすし。
 {空レイヤー}をアクティブにして、「フィルタ」→「変形」→「置き換え」を選択。




取り敢えず設定はそのままで大丈夫です。OKを押しましょう。


《置き換えマップデータを選択》画面に移行しましたか?
 ここで、先ほど作った「置換用」psdファイルを選びましょう。




6.あれ、何も起きてないようですね。でも大丈夫。
 {空レイヤー}の描画モードを〈乗算〉にしましょう。




7.完成。


【応用編】では文字を合成してみます。
スポンサーリンク



やさしいレッスンで学ぶ きちんと身につくPhotoshopの教本
エムディエヌコーポレーション(MdN) (2017-09-12)
売り上げランキング: 1,644

2013年3月29日金曜日

飾り罫がダウンロードできるサイト

忘れないうちにメモ

飾り罫がダウンロードできるサイト。
http://frames-design.com/

ありがたや(・∀・)

2013年3月28日木曜日

PhotoshopとAfterEffectsでループ動画を作る。

今回はphotoshopでループ素材を描いて、AfterEffectsで動画にしてみる。

2013年3月20日水曜日

和物・和柄のデザインに使える素材集・サイト(無料+有料)



基本商用利用可のサイトを紹介。ただこのまとめを作成時と利用規約が変わっている場合もあると思いますので、商用利用の場合は各サイトの利用規約のご確認を。

「基本無料で素材がダウンロードできるサイト」

粋屋様 素材の利用とともに和柄の名前の勉強になる。商用利用の場合は一報。

DotsDomino 和物に限らず色々な素材が用意されている。違法?

季節素材 夢幻華亭様 素材は、リンクフリー・加工OK・商用サイトでのご利用、個人(非営利・非商用)での印刷使用可。無断での商用印刷利用は禁止。

和風素材.com フリー素材。和風イラスト、テクスチャなど。

水の宮和風素材 フリー素材。数は少ないがクオリティの高い和風イラスト素材が有ります。

ましうし堂 和風のイラスト素材有り。個人は無料。営利目的での使用はメールにて確認。

イラストAC(おすすめ)
無料イラスト素材【イラストAC】
こちらのサイトで和柄の名前を検索すれば大抵のパターンが見つかると思います。
商用利用も完全にフリーなサイトなのでお勧めのサイトです。
ちょっとだけ難があるとすればAIデータに関しては無料会員は1日1データまでしたダウンロードできないくらいでしょうか。(jpg、pngは1日10までっぽいです)






「和物が置いてある有料素材サイト」

WAGARA.org (株)京都デザインファクトリーが運営している和風素材の販売サイト。

下にアマゾンのリンクを貼っている「和柄パーツ&パターン素材」を作った会社。
正直言って、この2冊のパスデータの和柄素材は種類が豊富で使い勝手がいいい。
パスデータなので自分で加工も楽にできる。

pixta 写真素材サイト。着物の写真など多数。

photolibrary 写真・イラストともに和風の素材が多数。


「有料素材集」

素材辞典・和の色彩シリーズ 和柄バックグラウンドデザイン集。一部販売終了。

素材辞典-036 日本が誇る伝統文様を織り上げた、艶やかな帯柄を収録。

素材辞典-051 友禅・和更紗・藍染めなど、伝統的な技法で鮮やかに染め上げた染め物を収録。

素材辞典-068 ひな祭り、子供の日、七夕、御盆、十五夜、七五三、正月、節分など日本の季節の祭りや、祝い事、年中行事の写真を収録。

【関連記事】
Illustrator:和柄のパターンの作り方を紹介。24種類のtips&リンク集
画像の無料素材サイト「stock xchng」 他
画像の無料素材サイト「写真素材 足成」様


和柄パーツ&パターン素材
成願 義夫
ソーテック社
売り上げランキング: 71,446
和柄パーツ&パターン素材 Vol.2
成願 義夫
ソーテック社
売り上げランキング: 45,067
素材辞典 Vol.36 織物・日本の伝統模様編
データクラフト (1998-02-14)
売り上げランキング: 9,127

素材辞典 Vol.51 染 - 友禅・藍・和更紗編
データクラフト (1998-11-06)
売り上げランキング: 8,680
素材辞典 Vol.68 日本の歳事記編
データクラフト (1999-12-03)
売り上げランキング: 3,702

2013年3月19日火曜日

Illustratorで玉(球体)に文字を貼り付ける

イラストレーターのバージョンはcs5.5です。3D機能があればどのバージョンでも問題なし。



2013年3月18日月曜日

Design:デザインフォントダウンロードサイト・フォントに関するお役立ちリンク集

クイズ:この文字の中で「小塚ゴシックPro M」はどれでしょう?日本語、英語それぞれに一文字づつあります。答えは最後に。

デザインをする際にはフォントが非常に重要。
せっかく絵柄がいい感じになっても、そこに使われるフォント次第で台無しになることもよくあります。
デザイナーはいろんなフォントを知っていることがとても大事なのですが、管理人の脳みそではそうそう覚えられません。フォントの種類多すぎなんだよー(つд⊂)

なので、いろんなサイトのリンク集は非常にありがたいです。
この記事では、そんなサイト様をいくつか紹介。


ちなみにフォントのインストール方法がわからない方は、こちらのサイト様が画像付きでわかりやすいですよ。
フォントのインストール方法(武蔵システム様)》

2013年3月17日日曜日

AfterEffects のショートカット

AfterEffects:初心者用AfterEffects チュートリアルサイトリンク

いまだに、「アフターエフェクト」なのか「アフターエフェクツ」なのかがわかりません。

AfterEffectsの勉強に使わせていただいているサイトを紹介します。

After Effects STUDY!!
たぶんAEを初めて触るときには一番勉強になるサイト。超初心者向け。お世話になりました。

AE : GATHERINGさん  
海外のチュートリアルをまとめているブログ。情報量ぱねえ(;゚Д゚)!

Learn After Effects CS5 & CS5.5
基本ですね。管理人はcs5.5を使っているのですが他のバージョンでも十分役に立ちます。

videocopilot
ここも定番。英語のチュートリアルですが動画のチュートリアルなので十分わかります。

ayatoweb
たぶん、中級者以上向け。たぶんというのは僕はまだ、こちらのサイトにあるチュートリアルはいくつかしか理解できていません。もう少し勉強をしてからチャレンジすると思います。
スポンサーリンク

Illustrator:イラストレーターでハートマークを作る最も簡単な方法

当ブログをブックマーク登録してくれると管理人のハートが弾みます。


イラストレーターを使う仕事をされている方なら、必ずと言っていいほど作る機会がある「ハートマーク」


いろいろな作り方がネットで紹介されていますが、ここでは管理人がよく使う方法を紹介。

① テキストツールで「ハート」と打ち込む。

② 「♥」に変換する。

③ 「書式」→「アウトラインを作成」でアウトラインを取る。

④ 変形ツールなどで気に入った形に加工。

⑤ 素敵なハートですね。

以上です。お疲れ様です。
スポンサーリンク


リスカ ハートチップル 63g×12袋
リスカ
売り上げランキング: 23,436

AfterEffects:AfterEffects 練習(街から地球までズームアウトする動画の作り方)

今回はPowers of Tenのように街からどんどんとズームアウトして宇宙に飛び出す映像の作り方を紹介。というかVIDEO COPILOTにあったチュートリアルをメモ。


数枚の画像の重ね合わせでもちゃんとそれっぽく見えるものなんですね。

40 - Earth Zoom(VIDEO COPILOT)》


こちらはYouTubeで見っけた本家Powers of Ten


Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|オンラインコード版
アドビシステムズ (2013-10-01)
売り上げランキング: 52

2013年3月16日土曜日

Illustrator:イラストレーターcs5で整列の挙動がわけわかんなくなった経験



Illustrator cs5を使っていて起きた問題。
線幅をつけたオブジェクトを整列ツールを使って整列をしたら何故かずれてしまいました。

最初はクリックミスとか思っていたのですが、調べてみるとどうもちがうらしい……。


スポンサーリンク



結果、「ピクセルグリッドに整合」というやつが原因でした。
新規ドキュメント作成画面を見てみると……ほんとだへんなチェック項目がある。
また、対象のオブジェクトを選択して、変形ツールの下にもチェック項目がありますね。

結局、このチェックをはずすと、いままで通りの整列ができました。
この「ピクセルグリッドに整合」ってやつは、どうもweb用画像を作るときに便利らしいのですが、印刷用のデーターを作っている際には正直邪魔者でしかありませんです(;´Д`)

皆さんも気をつけてくださいね。

 

現場で役立つ イラスト・パーツ・フレーム満載! デザイン素材×1000
小林 亜希子
ソーテック社
売り上げランキング: 64,611

After Effects英語版と日本語版のエフェクトリスト対応表




英語版のチュートリアルを見ていると、日本語版とエフェクト名が違う時があって戸惑うときがあります、そこでこちらを見ながら作業をするわけですが、これが結構大変。
なので、自分が見やすいようにこのブログで確認できるように転載。

関連記事:AfterEffects:アニメーションプリセットText 英語日本語対応表



【Audio オーディオ】
●Backwards リバース
●Bass & Treble バス&トレブル
●Delay  ディレイ
●Flange & Chorus フランジ&コーラス
●High-Low Pass ハイパス/ローパス 
●Modulator モジュレータ
●Parametric EQ パラメトリック EQ  
●Reverb リバーブ
●Stereo Mixer ステレオミキサー   
●Tone トーン

【Blur & Sharpen ブラー&シャープ】
●Bilateral Blur ブラー(バイラテラル)  
●Box Blur ブラー(ボックス)
●Channel Blur ブラー(チャンネル)    
●Compound Blur ブラー(合成)
●Directional Blur ブラー(方向)     
●Fast Blur ブラー(滑らか)
●Gaussian Blur ブラー(ガウス)      
●Lens Blur ブラー(レンズ)
●Redial Blur ブラー(放射状)       
●Reduce Interlace Flicker インターレースのちらつき削減
●Sharpen シャープ             
●Smart Blur ブラー(詳細)
●Unsharp Mask アンシャープマスク

【Channel チャンネル】
●Alpha Levels アルファレベル       
●Arithmetic アリスマチック
●Blend ブレンド              
●Calculations 計算
●Channel Combiner チャンネルコンバイナー 
●Compound Arithmetic 合成アリスマチック
●Invert 反転               
●Minimax 最大/最小
●Remove Color Matting カラーマット削除  
●Set Channels チャンネル設定
●Set Matte マット設定           
●Shift Channels チャンネルシフト
●Solid Composite 単色合成

【Color Correction 色調補正】
●Auto Color and Auto Contrast 自動カラー補正と自動コントラスト
●Auto Levels 自動レベル補正
●Brightness & Contrast 輝度&コントラスト      
●Broadcast Colors ブロードキャストカラー
●Change Color 色を変更                
●Change To Color 他のカラーへ変更
●Channel Mixer チャンネルミキサー          
●Color Balance カラーバランス
●Color Balance (HLS) カラーバランス(HLS)      
●Color Link カラーリンク
●Color Stabilizer カラースタビライザ         
●Colorama コロラマ
●Curves トーンカーブ                 
●Equalize 平均化(イコライズ)
●Exposure 露出             
●Gamma/Pedestal/Gain ガンマ/ペデスタル/ゲイン
●Hue/Saturation 色相/彩度       
●Leave Color 色抜き
●Levels レベル             
●Levels (Individual Controls) レベル(個々の制御)
●Photo Filter レンズフィルタ      
●PS Arbitrary Map PS 不定マップ
●Shadow/Highlight シャドウ・ハイライト 
●Tint 色合い
●Tritone トライトーン

【Distort ディストーション】
●Bezier Warp ベジェワープ    
●Bulge バルジ
●Corner Pin コーナーピン     
●Displacement Map ディスプレイスメントマップ
●Liquify ゆがみ         
●Magnify ズーム
●Mesh Warp メッシュワープ    
●Mirror ミラー
●Offset オフセット        
●Optics Compensation レンズ補正
●Polar Coordinates 極座標    
●Puppet パペット
●Reshape リシェープ       
●Ripple 波紋
●Smear にじみ          
●Spherize 球面
●Transform トランスフォーム   
●Turbulent Displace タービュレントディスプレイス
●Twirl 回転           
●Warp ワープ
●Wave Warp 波形ワープ

【Generate 描画】
●4-Color Gradient 4 色グラデーション    
●Advanced Lightning 稲妻(高度)
●Audio Spectrum オーディオスペクトラム   
●Audio Waveform オーディオウェーブフォーム
●Beam レーザー               
●Cell Pattern セルパターン  
●Checkerboard チェッカーボード       
●Circle 円
●Ellipse 楕円               
●Eyedropper Fill スポイト塗り
●Fill 塗り                 
●Fractal フラクタル          
●Grid グリッド                
●Lens Flare レンズフレア
●Paint Bucket 塗りつぶし          
●Radio Waves 電波
●Ramp カラーカーブ             
●Scribble 落書き
●Stroke 線                 
●Vegas ベガス
●Write-on ブラシアニメーション

【Keying キーイング】
●Color Difference Key カラー差キー
●Color Key カラーキー
●Color Range 色範囲
●Difference Matte 異なるマット
●Extract 抽出
●Inner/Outer Key インナー/アウターキー
●Linear Color Key リニアカラーキー
●Luma Key ルミナンスキー
●Spill Suppressor スピルサプレッション

【Matte マット】
●Matte Choker マットチョーク
●Simple Choker チョーク

【Noise & Grain ノイズ&グレイン】
●Add Grain グレイン(追加)
●Dust & Scratches ダスト&スクラッチ
●Fractal Noise フラクタルノイズ
●Match Grain グレイン(マッチ)
●Median ミディアン
●Noise ノイズ
●Noise Alpha ノイズアルファ
●Noise HLS and Noise HLS Auto ノイズ HLS およびノイズ HLS オート
●Remove Grain グレイン(除去)
●Turbulent Noise タービュレントノイズ

【Paint ペイント】
●Paint ペイント
●Vector Paint ベクトルペイント

【Perspective 遠近】
●3D Glasses 3D メガネ
●Bevel Alpha ベベルアルファ
●Bevel Edges ベベルエッジ
●Drop Shadow ドロップシャドウ
●Radial Shadow 放射状シャドウ

【Simulation シュミレーション】
●Card Dance カードダンス
●Caustics コースティック
●Foam 泡
●Particle Playground パーティクルプレイグラウンド
●Shatter シャター 
●Wave World ウェーブワールド

【Stylize スタイライズ】
●Brush Strokes ブラシストローク     
●Cartoon カートゥーン
●Color Emboss カラーエンボス       
●Emboss エンボス
●Find Edges 輪郭検出           
●Glow グロー
●Mosaic モザイク             
●Motion Tile モーションタイル
●Posterize ポスタリゼーション      
●Roughen Edges ラフエッジ
●Scatter 拡散              
●Strobe Light ストロボ
●Texturize テクスチャ          
●Threshold しきい値

【Text テキスト】
●Numbers番号
●Timecodeタイムコード

【Time 時間】
●Echo エコー
●Posterize Time ポスタリゼーション時間
●Time Difference 時間差
●Time Displacement 時間置き換え
●Timewarp タイムワープ

【Transition トランジション】
●Block Dissolve ブロックディゾルブ
●Card Wipe カードワイプ
●Gradient Wipe グラデーションワイプ
●Iris Wipe アイリスワイプ
●Linear Wipe リニアワイプ
●Radial Wipe 放射状ワイプ
●Venetian Blinds ブラインド

【Utility ユーティリティ】
●Cineon Converter Cineon コンバータ
●Color Profile Converter カラープロファイルコンバータ
●Grow Bounds 範囲拡張
●HDR Compander HDR コンパンダ
●HDR Highlight Compression HDR ハイライト圧縮

【Obsolete 旧バージョン】
●Basic 3D 基本 3D
●Basic Text 基本テキスト
●Lightning 稲妻
●Path Text パステキスト
●HDR Highlight Compression HDR ハイライト圧縮




フリーBGM

動画を作っていて結構悩むのが使用するBGMだったりします。

ニコ動とかを見ているとフツーに市販させれてる音楽を使っているんだけど、これが合法なのか違法なのかわからないので結局フリーのBGMからいい感じのを探すわけです。

フリーのBGMですから、いろんなクオリティのものがピンからキリまであるわけで。

こちらに紹介をするサイト様の音楽を一番よく使うので紹介。

フリーBGM・音楽素材 MusMus
http://musmus.main.jp/


 

MacOS 10.5.8のスクリーンショット 保存場所についてのメモ

event_note17:05:00 forumNo comments
Mac OS 10.5.8

自分のメモ用に。
これでやっとデスクトップに「ピクチャ~」が溢れなくてすむ。

スポンサーリンク



1.基本
そもそもの、スクリーンショットのやりかた。
画面全体   [ Command ] + [ Shift ] + [ 3 ]
範囲     [ Command ] + [ Shift ] + [ 4 ]
ウインドウ別 [ Command ] + [ Shift ] + [ 4 ]+スペース



ピクチャの影を消す
ピクチャの影が邪魔だなーと常々思っていました。

ターミナルで
defaults write com.apple.screencapture "disable-shadow" -bool true
をコマンド(これで影が消える)

defaults write com.apple.screencapture "disable-shadow" -bool false
をコマンド(これで影が付く設定に戻る)

上記を入力後 killall SystemUIServer をターミナルに打ち込むかmacを再起動することで設定完了


ピクチャの保存場所の設定
今回はデスクトップに「ScreenShot」という名前のフォルダを作って、そこを保存場所にしたいときの方法。

ターミナルで
defaults write com.apple.screencapture location ~/Desktop/ScreenShot/
をコマンド(これでデスクトップに作ったのScreenShotフォルダに保存される)

defaults delete com.apple.screencapture location
をコマンド(これで元に戻る)

上記を入力後 killall SystemUIServer をターミナルに打ち込むかmacを再起動することで設定完了


Apple MacBook Air (13インチ, 1.8GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 128GB)
Apple(アップル) (2017-06-06)
売り上げランキング: 2,390