2019年2月16日土曜日

新サーチコンソールの「URL検査」でインデックス登録をするときに何故か「URL がプロパティ内にありません」と出て困った話

  • B!
新サーチコンソールでインデックス登録リクエストをした際の備忘録。
管理人の他にもうっかりさんがいるかもしれないのでメモっておきます。
当ブログ最長記事タイトルですね。(どうでもいい)






新サーチコンソールの「URL検査」

新サーチコンソールの「URL検査」は前のサーチコンソールの「fetch as google」にあたる(厳密には違うらしいっすね)ものですね。
「fetch as google」とう単語はこの記事を見る人はみんな知っているよね?(煽り)

念のため知らない人向けの良記事
Fetch as Googleとは?サイトを効率良くクロールさせるFetch as Googleの使い方(デジ研さま)》

この記事を書いている時点ではまだサービスは終了していませぬ。

「fetch as google」を使いたい人は旧バージョンに戻せば使えます。

要は記事を新しく書いたときとか、改めて更新したときには「fetch as google」を使うと比較的早く反映してくれるということでいいはず……。
1秒でも早くgoogle検索に引っかかりたいですけんね。


新「fetch as google」こと、「URL検査」の使い方はググればたくさん出てきますが、比較的わかりやすいと思ったサイトを紹介しておきます。こちらの記事を見て普通にリクエストできたのなら、もうこの先は読む必要がないので猫カフェにでも行きましょう。

新しいGoogle Search ConsoleにはFetch as Googleはない?(りんごの使い方様)》







やっと本題

それでもって、管理人も久しぶりに記事を書いたり、過去の記事の修正やパーマリンクの変更をしたので新しくなったサーチコンソールの「URL検査」でインデックスをリクエストしようとしたわけですが……。下の画像のメッセージが出てきたわけです。

いぢわるされている気分

もちろんプロパティは合っていますよ。ていうか管理人はプロパティ1つしか作っていませんから。ちなみにサーチコンソールを「以前のバージョン」に戻して「fetch as google」を使えば登録は普通に出来るんです。
けれど、終了予定っぽいサービスを使ってできてもしょうがないで何とか「URL検査」を使えるようになりたいと思いました(小並感)
で、どうやってこの問題をクリアしたのかといえば……。


検査するURLの先頭「https://」をはずす。以上。お疲れ様でした。「なんだよ、それ」と言われる方もいらっしゃるかも知れませんが、管理人はコピペの際に「https://」をはずしたらうまくいってしまいました。なんでこれで良いのかはまったくわかっていません。時間を無駄にした方、ごめんなさい。
この記事、書いた意味あった?

では管理人はこの記事をインデックス登録しに行くので、この辺で失礼します。




0 comments:

コメントを投稿