![]() |
なんていう手抜きなタイトル画像 |
そうです。相変わらずリンク集です。
でもこれで、タイムラインでコンポジションを複製して並べる日々とはおさらばできるはず。
そこそこの長さで読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。
【お品書き】
- タイムリマップにエクスプレッションを記入する方法
- カットして前後に入れ替える方法
- 星の瞬きをループさせる方法
- 回転させ続ける
- ディストーションの波形ワープをループさせる
- Trapcode Particularのパーティクルをループさせる
- ベルトコンベア的な表現とか
- gifアニメーション
- photoshopでつなぎ目をなくしてしまう
1.タイムリマップにエクスプレッションを記入する方法
- 「時間」→「タイムリマップ使用可能」
- Alt押しながらストップウォッチをクリック
- 「Property」→「loopOut(type = "cycle", numKeyframes = 0)」
とにかく、どのサイトを見てもループといえばこの方法ですね。
ループをさせたい方の7割ぐらいの方はこの方法で解決をするのではないでしょうか?
タイムリマップに上記のエクスプレッションを記入してキーフレームを修正。
この説明だけではわからない人はこちらのサイトが大変わかりやすいので、お勧めです。
【After Effects】タイムリマップを使って動画素材をループさせる方法(PANGAEA様)》
【この方法の応用など】
【動画】1分で作れるアフターエフェクト万能技11:カラーバリエーションループの作り方(TORAERA DOUGA様)》
Photoshopで用意した画像を上記のタイムリマップの方法でループさせる方法を動画でわかりやすく説明してくれています。
動画内で出てくる「レイヤーの操作(カット)」や「シーケンスレイヤー」とかのことをもう少し知りたい方は当ブログの記事(AfterEffectsメモ:タイムライン上でのレイヤーの扱い方を覚えよう。)でわかったりするかも知れません。
After Effectsでコマ送りのループを作ってみた。(サンコー印刷株式会社様)》
上のTORAERA DOUGAのものとほぼ同じ内容ですが、画像とテキストでわかりやすく説明をしてくれているので、動画よりテキストのチュートリアルがお好きな方はこちらをお勧めします。
AEにてキーフレームのループをしたい2(日々適当様)》
この方法での「loopIn」と「loopOut」違いやキーフレームとの関係が説明されています。
どうでもいいけどこの方のブログの情報量とCGのスペシャリスト感がかっこいいと思う。
【AE】パスに沿って移動_LOOPエクスプレッション(oldrookie様)》
この方法の応用でパスに沿ってオブジェクトを動かし続ける方法。
動画で動きが確認できるのエクスプレッションの挙動がよくわかります。
AfterEffectsに限らず映像関係の良記事が豊富です。
【動画】基礎から始めるAfter Effects 18-5 (エクスプレッション5 ループの設定 loop)(DENPO-ZI様)》
DENPO-ZIさんのチュートリアル動画。位置のPropertyに対してエクスプレッションを記入して、ループや反復の動きをつくれます。
2.カットして前後に入れ替える方法
AfterEffectsでループ映像を作るコツ(BIGLOBEなんでも相談室)》素材動画を半分に切って前後を入れ替えるという、ループをさせるときの超基本ですね。
雲とか波とか、重なり合わせてつなぎ目を消しやすい素材のときなどに重宝する方法です。
【この方法の応用など】
この方法の応用っぽいものは(誰も見ていない時間様)》に2つほどありましたので紹介したいと思います。
AfterEffectsでループを作成する方法。ディゾルブで背景をループ》
右から左に流れる雲の動画をループさせる方法。
AfterEffectsでエフェクトをループさせる方法。発生と消失を重ねる》
放射エフェクトをループさせる方法。
3.星の瞬きをループさせる方法
【英語・動画】Starry Sky - After Effects Tootorial(Youtube:Tootorials様)》当ブログの「AfterEffectsでキラキラした星のようなものを作るときに参考になるチュートリアルをいくつか紹介。」の記事でも以前紹介をしたものです。
星の瞬きをループさせたいときの方法ですね。
4.回転させ続ける
ループ回転するオブジェクト【After Effects】(DIMENSHOP 技術部様)》うっかりしてしまいそうですが、歯車などは回転に対してtimeのエクスプレッションを設定するだけでもいいループができますよね。
5.ディストーションの波形ワープをループさせる
After Effectsでエフェクトをループさせたい(sadayuki.blog様)》「波形の速度」にエクスプレッションを記入してループをさせることができるらしいです(すいません管理人未検証です)
6.Trapcode Particularのパーティクルをループさせる
【AE】Particularでのループ方法(Trefle様)》サードパーティーのTrapcode Particularのパーティクルをループさせる方法。
確かに長い動画の場合はパーティクルがループ素材なら便利なのにと思うことは管理人程度でもあります。
7.ベルトコンベア的な表現とか
こういうのはループと言っていいのかわからないのですが、結構需要がありそうなのでまとめておきます。(ゲス顔)After Effects 全エフェクト モーションタイル (Motion Tile)(DENPO-ZI様)》
エフェクトのモーションタイルの機能の紹介です。
これを使えば画面の端で繰り返すような表現ができますね。
オフセットでベルトコンベアみたいなループアニメーション(はじめましての After Effects様)》
こちらはタイトル通り、オフセットを使って画面を流れる帯を表現しています。
アニメーション背景の描画・シームレスにループする背景の作成(Adobe公式)》
アドビ内にあるループする背景の作り方2種
英語動画ですが、字幕も別記のテキストチュートリアルもあるので楽勝です。
一つ目はストライプが流れ続ける背景の作り方。
二つ目はセルパターンの動きをループさせる方法です。
シェイプレイヤーだけで作るスクロールするストライプ(migmotiongraphics様)》
こちらもストライプを流し続けることが出来ます。
シェイプレイヤーだけで作れるのがミソ。
8.gifアニメーション
【AE】アフターエフェクトからGIFアニメーションを書き出す方法 【GIF】(サイバー様)》直接は本項と関係はないですが、gifアニメーションもループしていて面白いものも多いですよね。
AfterEffectsとphotoshopで作れるみたいです。
9.photoshopでつなぎ目をなくしてしまう
PhotoshopとAfterEffectsでループ動画を作る。(当ブログ過去記事)この記事を書いている途中に、管理人もループ系?なものを書いていたことを忘れていました。正直説明する気があるのかよというような記事ですがよかったら読んでやってください。
今回はちょっとだけまじめにまとめてみました。お疲れ様でした。
ビー・エヌ・エヌ新社 (2018-07-25)
売り上げランキング: 122,669
売り上げランキング: 122,669
コメントを投稿