パターンを自由にカスタマイズ
illustratorのスウォッチパターンは自由にカスタマイズをすることができます。
このページではパターンのカスタマイズのしかたをいくつか紹介させていただきます。
目次
1.パターンの色を変える方法(オブジェクトの再配色)
2.パターンの色を変える方法(パターンの元から色を変える)
3.パターンの大きさを変える方法
4.パターンの角度を変える方法
まず、パターンを選択して上のメニューの[オブジェクトを再配色(円形のアイコン)]をクリックします。
すると、[オブジェクトを再配色]ウィンドウがでます。
また、[編集]のタブをクリックすると円形のカラーチャートがでます。直感的に色を変えたい時に便利です。
スウォッチパネルにあるパターンをアートボードにドラッグアンドドロップします。 パターンの元と無地のボックスがアートボードに表示されます。
ツールバーの[グループ選択ツール(白い矢印に+マークがついているもの)]を使い、オブジェクトの一つを選択して、上のメニューの「選択」→「共通」→「カラー(塗り)」と進みます。
(この作業は必ずしも必要ではありません。今回のサンプルのパターンは「カラー(塗り)」を使ってオブジェクトを簡単に全部選択できるので使用しましたが、要は無地のボックス以外のオブジェクトを全部選択できればどのような手法でも問題ありません。)
同じ色の他のオブジェクトも選択されたはずです。そこでカラーパネルを使って直接色を変えます。
色を変えたパターンの元と無地のボックスを再びスウォッチパネルに戻します。
あとはこのパターンを適応させてあげるだけです。
重要:この時に無地のボックスを一緒に戻さないとパターンが崩れてしまうので注意が必要です。
スウォッチパターンはパターンの元のオブジェクトをいじらなくても大きさを変更できます。
パターンを適応したオブジェクトを選択して、上のメニューの[オブジェクト]→[変形]→[拡大・縮小]と進めます。
パターンを適用したオブジェクトを選択して、ツールパネルから回転ツールをダブルクリックします。
[回転]ウィンドウが開くので、オプションのパターンにチェックが入っているのを確認して数値を入力するとパターンの角度を変えることができます。
2.パターンの色を変える方法(パターンの元から色を変える)
3.パターンの大きさを変える方法
4.パターンの角度を変える方法
1.パターンの色を変える方法(オブジェクトの再配色)
illustratorのバージョンによっては(CS4以降)オブジェクトの再配色を利用するのが便利だと思います。まず、パターンを選択して上のメニューの[オブジェクトを再配色(円形のアイコン)]をクリックします。
すると、[オブジェクトを再配色]ウィンドウがでます。
左下のカラースライダーを動かすことで、パターンの色を変えることとができます。
また、[編集]のタブをクリックすると円形のカラーチャートがでます。直感的に色を変えたい時に便利です。
2.パターンの色を変える方法(パターンの元から色を変える)
古いバージョンのillustratorでは上記の[オブジェクトの再配色]の機能がありません。なのでパターンの元のオブジェクトの色を変えます。スウォッチパネルにあるパターンをアートボードにドラッグアンドドロップします。 パターンの元と無地のボックスがアートボードに表示されます。
ツールバーの[グループ選択ツール(白い矢印に+マークがついているもの)]を使い、オブジェクトの一つを選択して、上のメニューの「選択」→「共通」→「カラー(塗り)」と進みます。
(この作業は必ずしも必要ではありません。今回のサンプルのパターンは「カラー(塗り)」を使ってオブジェクトを簡単に全部選択できるので使用しましたが、要は無地のボックス以外のオブジェクトを全部選択できればどのような手法でも問題ありません。)
同じ色の他のオブジェクトも選択されたはずです。そこでカラーパネルを使って直接色を変えます。
あとはこのパターンを適応させてあげるだけです。
重要:この時に無地のボックスを一緒に戻さないとパターンが崩れてしまうので注意が必要です。
3.パターンの大きさを変える方法
スウォッチパターンはパターンの元のオブジェクトをいじらなくても大きさを変更できます。
パターンを適応したオブジェクトを選択して、上のメニューの[オブジェクト]→[変形]→[拡大・縮小]と進めます。
[拡大・縮小]パネルが開きます。ここでオプションの[パターン]にチェックが入っているのを確認して数値を入力すると大きさを自由に変えることができます。プレビューを見ながらできるので簡単にパターンを好きな大きさにできます。

4.パターンの角度を変える方法
パターンを適用したオブジェクトのパターンだけの角度を変える方法です。パターンを適用したオブジェクトを選択して、ツールパネルから回転ツールをダブルクリックします。
[回転]ウィンドウが開くので、オプションのパターンにチェックが入っているのを確認して数値を入力するとパターンの角度を変えることができます。
余談:この記事は管理人が昔運用していた別サイトの転載&ちょっと改変記事です。
5年ほど放置していたらさすがにサイトが消されてしまったのですが、自分でも結構いい説明ができたと思ったのでこちらに残しておこうと思いました。
コメントを投稿